- 2023年3月19日
春の夜更けに、コーヒーを。下戸でも楽しめるコーヒーカクテル「カフェロワイヤル」をつくる
冬になると、ちらほら目にするコーヒー×アルコールの組み合わせ。カフェ系のWebマガジンで何度か目にして、やってみたいなぁ […]
冬になると、ちらほら目にするコーヒー×アルコールの組み合わせ。カフェ系のWebマガジンで何度か目にして、やってみたいなぁ […]
「コーヒー豆の生産には、いまだに奴隷がいた時代の影響が色濃く残っているんです」 2023年2月16日、TOKYO FMの […]
SNSで見つけて衝動買い。ロバのエンブレムが愛らしい「TAKIBI BAKERY」から、「旅する紅茶の木箱入り(7種セッ […]
私が普段から愛用しているドリッパーは、アウトドアブランド「MUNIQ」の折りたたみドリッパー「Tetra Drip」です […]
冷凍便で届くエスプレッソキューブ。見つけた時、思わず「なんじゃこりゃ?!」と声が出ました。 お取り寄せコーヒーといえば、 […]
忙しい時は、つい「すぐできる」「いつもの」淹れ方に頼ってしまいがち。ゆっくりできるお盆休みは、普段できない「時間のかかる […]
ドタバタの日常を忘れて、一息つける夏休み。のんびりな休日には、コーヒータイムもワクワク楽しいものにしてみませんか? 気分 […]
以前、「水だしコーヒー」を注文させていただいた「プシプシーナ珈琲」さん。温かいコーヒーもぜひ飲んでみたくなって、注文 […]
カフェで出てくる飲み物って、お水だけでもなんであんなに美味しいんだろう。 その秘密のひとつが、「氷」だと思うんです。 & […]
「浅煎りコーヒーが飲めるおすすめの店は?」と聞かれたら、私が迷わず挙げるのが「FUGLEN」です。あ、ちょっと言いすぎた […]
「コーヒーを淹れる」というと、なんだか気合が入った感。 プシプシーナ珈琲の「水だしコーヒー」は、その気合いを「まぁまぁ、 […]
コーヒーという飲み物は基本的に鮮度が命。しばらく置いておくと、酸化してどんどん味が変わってしまう…というのは、コーヒー好 […]